水たま♪旅日誌    旅・歴史・お酒が大好き

お勧めスポットや旅先での景色・銘酒など旅日誌を中心に、たまに備忘録などきままに書き綴っております。

山形周遊~♪ ①上杉家の街!米沢

2020年10月 コロナが少し落着いて『GO TO TRAVEL』なんてキャンペーンが打ち出されて、じゃあせっかくだからお高いお宿なんて行っちゃう~?って事で、

銀山温泉』本命の旅行をプラン♪

私が今迄行った山形のイメージは、米沢牛さくらんぼ・山寺・蔵王銀山温泉って感じだったのですが、いやいや山形は思った以上に見所一杯、おいしさ一杯の場所でした。

 

f:id:MsTama:20220312020903j:plain 上杉家御廟所(ごびょうしょ)

杉木立の中に歴代藩主の廟が整然と立ち並んでおり、森厳とした雰囲気に満ちています。

f:id:MsTama:20220311003330j:plain

f:id:MsTama:20220311003337j:plain

静かな佇まいに、凛とした気持ちになります。

小雨にむせぶ御廟所です。

 

f:id:MsTama:20220311003342j:plain

こちらが、初代謙信公の御廟所、お墓ですね。

 

f:id:MsTama:20220227015342p:plain ちょこっと歴史

米沢藩主上杉家の初代はいわずとしれた「上杉謙信」ですが、上杉家は秀吉から会津120万石を授かりましたが、徳川の時代になり、米沢30万石に減封されます。その後4代藩主に子供がいなくて、妹と吉良上野介赤穂浪士忠臣蔵でお馴染み)の子供が5代藩主になるのですが、更に15万石に減封されます。
その後、藩の財政は破綻寸前の状況になりますが、窮乏の藩財政改革を見事に成し遂げたのは十代藩主鷹山公(ようざん)です。
余談ですが、上杉家17代当主の上杉邦憲氏は宇宙工学博士で宇宙航空研究開発機構JAXA)名誉教授です。

 

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 上杉神社

f:id:MsTama:20220311003440j:plain

f:id:MsTama:20220311003405j:plain

紅葉も始まっていて、広い神社には池を配したお庭もあり、大変綺麗で立派な神社でした。写真右が「上杉謙信公」の銅像

f:id:MsTama:20220312025703j:plain

f:id:MsTama:20220311003358j:plain

実はここが伊達政宗の生誕の地だったようです。

 

f:id:MsTama:20220311003412j:plain
f:id:MsTama:20220311003418j:plain

そしてここが大切~~~!!

上右の写真のこの言葉! 大体の方は知ってますよね。

この言葉を言ったのが、先ほどの‶ちょこっと歴史”の中にも書きましたが、ひっ迫していた藩の財政を見事にたてなおした『上杉鷹山』の言葉なのです。
ご本人の像が、左上の写真です。

本当に命がけで、財政難を乗り切るために奮闘されたのが、この言葉でも感じ取れますよね。

そんな紆余曲折、色々な事があった上杉家の歴史などを大変わかりやすく、楽しく展示してあるのが、こちら。。

 

f:id:MsTama:20190903015044p:plain 上杉博物館

f:id:MsTama:20220312031514j:plain

上杉神社のすぐ近くにあり、神社も、博物館も広い駐車場が完備されております。神社に行かれたら、こちらにも是非お立ち寄りください。大変お勧めします。

 

おまけぇ~~~

同行者のリクエストで、米沢ラーメンって有名みたいだから、食べよう~♪

って事で食べました。米沢ラーメン。 しかし・・・・・

きっと、選んだお店がちょっとハズレだっただけかもしれません。でも・・・

悲しかった。。。

f:id:MsTama:20220311003349j:plain

 

山口周遊~♪ ⑤赤間神社~毛利家ゆかりの地、長府へ

 4日目 

ホテルの朝食さらに唐戸市場で握り寿司!と、朝っから超満腹状態で最終日をスタート

ホテルをでて数分で、海岸沿いに壇ノ浦の合戦跡が見えてくる。

f:id:MsTama:20190903015044p:plain 壇ノ浦古戦場跡

f:id:MsTama:20220306002401j:plain
f:id:MsTama:20220306002410j:plain

山口と九州を繋ぐ関門海峡大橋のふもとに『壇ノ浦の合戦跡地』がある

f:id:MsTama:20220227015342p:plain プチ歴史~

現在大河ドラマでやっている「鎌倉殿の13人」は、まさに平家から源氏に政権が変わっていくその時代背景のドラマだが、源氏と平家の合戦はここ「壇ノ浦」での合戦を最後に、源氏が勝利を収める事になる。

菅田将暉君が義経役で登場しましたが、この壇ノ浦の合戦の立役者は、まさにその源義経でございます。

壇ノ浦の海上で源平の水軍が戦った訳だが、敗北した平家一門は次々に入水をして最後を迎えた。

そんな平家一門を弔ったのが、この壇ノ浦の合戦跡地のすぐ前にある『赤間神社』である。

 

f:id:MsTama:20220306011859j:plain 赤間神社

竜宮城のような形をした赤間神社。こちらもまた大変立派な神社でございました。

f:id:MsTama:20220305235641j:plain

f:id:MsTama:20220305235814j:plain

この神社もまた、見下ろすと向こう側には海が広がる絶景でございます。
山口って、ほんと、絶景ポイントに神社が建立されている!!

 

f:id:MsTama:20220305235657j:plain

 

こちらの神社には、先ほども書きましたように、平家一門合祀墓があります。

さらに、小泉八雲が書いた『耳なし芳一』の舞台となったのも、こちらの神社です。

その(耳なし)「芳一堂」が、こちらの神社にあるのですが・・・

こんな経験は初めてだったのですが、何というか、、、そのお堂の前にいくと、何とも言えない気配を感じるというのか、冷気を感じるというか、体がちょっとこわばってくるような、何とも言えぬ感覚になったんです。

うぅ・・この感じはなんだろう??? そう心で思い、どうにも写真を撮る勇気がでてこなかったんです。こんな感覚初めてでした。

また、そのお堂っていうのが、いやはや、、怖い感じなんです (´・c_・`;)

なので、耳なし芳一をあまりご存知でない方、お堂の写真をご覧鳴りたい方は、こちらをどうぞ。。。。

 


「うわぁ~なんか、思いもよらず(神社下調べなく立ち寄ったので・・)歴史深い神社だったねぇ~」といいながら、肩になんかのっかってないよね。。なんて思いながら、次なる場所へ移動~~!

 

f:id:MsTama:20220306011927j:plain 城下町『長府』を散策

長州藩支藩長府藩」があり、長府毛利家が陣屋を構え、周辺に武家屋敷が並ぶ。

武家屋敷の土塀や門などが独特の雰囲気を醸し出す歴史的な街並みは、平成25年度の「都市景観大賞」の都市空間部門 大賞を受賞!

f:id:MsTama:20220308013647j:plain

見所は沢山あるので、ゆっくり回れば一日かかるかもしれませんが、今回は時間の関係で3時間程度のショートカットコースでした。

観光会館に無料の駐車場があるので、そこに車を停めて、街を散策~♪

f:id:MsTama:20220305235820j:plain

f:id:MsTama:20220305235827j:plain

街の中心を流れる「壇具川」の岸辺は綺麗に整備されており、丁度一番美しい桜の季節と重なり、お花見をしながら、そして川のカモちゃん達に餌などあげながら、何とも穏やかな時間が流れます。

 

f:id:MsTama:20220305235850j:plain
f:id:MsTama:20220305235857j:plain

歩いていると、あちこちに小路が現れる。

茶色の土塀が続く「古江小路」に入ると、長府のパンフレットの写真によく載っている、風情溢れる
『菅家長屋門がある。

f:id:MsTama:20220305235904j:plain

あぁ~♪ なんて素敵な風情なのでしょう~

「映えるわぁ~」なんて一言で済ませたくない気持ちになります^^;

f:id:MsTama:20220305235922j:plain

こんな長い長い土塀も続き、細い路地が伸びます。

 

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 乃木神社

‶乃木大将”と言った方が、聞き覚えがあるかもしれない。

乃木希典は、明治時代の日本を代表する軍人であった。晩年は学習院院長として教育にも携わった偉人である。

彼は、明治天皇崩御に伴い、妻と共に自決した。つまり殉死したのだった。

その乃木夫妻が弔われているのがこの「乃木神社」である。

山口って、総理大臣を一番多く輩出している県だけど、昔から、偉人が多い地域だったんだなぁ~と、つくづく思う。

 

f:id:MsTama:20220305235943j:plain

 

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 忌宮神社(いみのみやじんじゃ)

f:id:MsTama:20220308015520j:plain

その他「長府毛利邸」など、色々見所があります。

今回はあまりゆっくりもできなかったけど、一応メインスポットは回れたかな~

最後に、美味しいティータイムで一息いれて、それからいよいよ宇部空港へ!

もう、旅も終わりだなぁ~ シミジミ・・・のコーヒータイムだった。

f:id:MsTama:20220305235951j:plain

 

~*~旅行後記~*~

今回の山口旅行は、ねりにねったプランニングで、行きたい所をきっちりおさえた、本当に充実の4日間だった。

また、こんなにも晴天続きで、ミラクルのような旅行になった。

日本にはあちこち良い場所が一杯あるけど、今回の山口旅行は、私にとっては絶対忘れられない有意義な旅となりました。




 

山口周遊~♪ ④恐るべし旨さ!山口銘酒と下関

 ~3日目 

旅行での大きな楽しみは、食事&お酒。

ご当地の名物は絶対食べます!そしてその土地の銘酒も飲みます!
今回は、1泊目2泊目が温泉ホテル宿泊だったので、ホテルの夕食。山口ですので、ふぐがでました^^v

f:id:MsTama:20220304022505j:plain 初日に頂いたお酒は『獺祭』

    2日目に頂いたお酒は 『東洋美人』

f:id:MsTama:20220305013752j:plain
f:id:MsTama:20220305013759j:plain


どちらのお酒も、飲んだ事はあります。特に獺祭は大好きなお酒だったのですが、

山口のお酒!という事を知りませんでした(ごめんなさい(m;_ _)mペコ)

ついでに、東洋美人も山口のお酒と知りませんでした。。トホホ。。

美味しい~♪ 本当に両方とも美味しいお酒です。

 

そして3泊目は「下関グランドホテル」泊。夕食無しでしたので、下関駅まで向い、駅周辺のどこかのお店に入る事にしました。

駅までの途中、下関のちょっとした観光スポット。

懐かしいレトロの建物が並ぶ、大正ロマン漂う街をサックリ散策♪

f:id:MsTama:20220305021906j:plain

  英国領事館

f:id:MsTama:20220305021918j:plain
f:id:MsTama:20220305022133j:plain

  郵便局                   商工会議所

 

お腹もすいたし、さぁ~さぁ~ご飯とお酒タイムにしようねぇ~♪
で、駅近くに向かう。

がしか~~~し!

どうしたことか、コロナの影響で、お店がほとんど閉まっている。
何度も言いますが、この頃山口の感染者数といえば、2桁にはいってない程度で、勿論蔓延防止なども発令されていないんですよ! しかし、皆さん自主的に自粛しているようで空いてるお店を探すのに、なんと駅前を1時間もうろつきました。
やっとの思いで見つけたお店が大正解~!に良いお店でした。

 

f:id:MsTama:20190819231027p:plain 雷電さん

f:id:MsTama:20220301171637j:plain

f:id:MsTama:20220301171656j:plain
f:id:MsTama:20220305013806j:plain

↑ 特に何てことないおつまみに見えますが、これ全てお店でスモークした物らしいのですが、アイスクリームのように丸くなってるのポテトサラダ!スモークサーモンが練り込まれていて、めちゃくちゃ美味しかった♪
そしてこちらの店長に勧められて、何とおためしで小さなグラス1杯ずつ無料で頂いてしまい、そのおいしさにビックリ仰天!!して、改めて注文したのが、こちら

 

『オオミネ』

 

まったり濃い味をお好みの方には、少し違うかもしれませんが、
喉越しさわやかで、さら~っと、すぅ~~っと、優しく飲める感じという印象。

くせがなくて、実に美味しいお酒でした。こちらのお酒、宇部空港で売っていたので、迷わず買って帰りました。。

初めて飲んだお酒でしたが、今こうして思い出すと、また飲みたくなってきて、ネットで注文しようと思ったりします(*ノω・*)テヘ

 

 4日目 

食べ物つながりで、4日目の朝をご紹介。

ホテルで朝食が付いていたので、普通~に食べたのですが、ホテルのすぐ近くにある、
有名な市場を覗きにいってみました。

 

f:id:MsTama:20220305022207j:plain

ホテルから見える、関門橋

今日も良い天気~~。中央に見えるのが唐戸市場

f:id:MsTama:20190818234953p:plain 唐津市

地方卸売市場。新鮮な魚介をネタにした握りずしや海鮮丼など美味しいグルメが味わえるので観光スポットとしても人気。

 

f:id:MsTama:20220305022230j:plain

f:id:MsTama:20220305022202j:plain

ふぐのオンパレード! 安いです!!

 

f:id:MsTama:20220305022156j:plain

500円~~~~~~!!!!!!やっす~~~~~!!

 

f:id:MsTama:20220305022151j:plain

 

この握り寿司が大人気なのです。
今回の山口旅行で、一番人が多くいたのが、この唐戸市場でした(*≧∀≦)

 

回転ずしで100円だから、150円じゃ安くない! そんな風に思わないでくださいませ。新鮮とりたてのフレッシュな魚介がそのまま握られているのです。

輸入冷凍魚とはわけがちがいます(*≧∀≦)

普通は口にできないネタばかり!
全てバラ売り。幾つものお店が並んでいるので、プラスティックのケースを持ちながらお店を巡り、「それとそれを1つずつ下さい。」なんて気楽に買えます。

 

f:id:MsTama:20220305022216j:plain

 

左の2カンが私の分。朝食を食べてしまっていたので、この位しか食べれなかった!
何故朝食を食べてしまったのだろう~~(´っω・。`)゚o

普段食べられない珍しい物を!という事で・・・

私は、マグロの目の上の部分の「のうてん」と、山口ならでは?の「クエ」を頂きました。クエの握りなんて初めて頂きました~ 勿論、美味しかった~♪

山口周遊~♪ ③どこも絶景!角橋大橋~福徳稲荷神社!

 3日目 

山口に来てず~っとお天気に恵まれている💛 そして今日が一番お天気であってほしい!と願った日。神様は私達に味方して下さりました。
死ぬまでに絶対見ておくべき!と本にも掲載されている角島大橋に行きました。

 f:id:MsTama:20220301173933j:plain 島大橋(つのしまおおはし)

「日本一美しい」とも言われ、先日まで「菅田将暉君」出演の車のCMでも使われていたこの橋。下関市豊北町から角島まで続く大橋は、無料で渡れる一般道路としては日本第二位の長さ(1780m)で、絶好のドライブコースです。まるで海外のリゾート地に来たかのようなコバルトブルーの海を駆け抜ける気持ちよさは、国内ではトップクラスかも♪

f:id:MsTama:20220301165413j:plain
f:id:MsTama:20220301165452j:plain

f:id:MsTama:20220301165441j:plain

f:id:MsTama:20220301165435j:plain

この写真、色補正など一切しておりません!

雲1つない、真っ青な空とコバルトブルーの海!奇跡のような写真が撮れました。
写真をある方に見せたら「曇りだとこういう海の色がでないんだ。晴れていても、風が強いと海面にさざ波がたって、海面の色が白くなってしまう。こんな見事な色の海が見れるのは本当にすごくラッキーだよ!」と言われました。

(((o(*゚▽゚*)o)))やったやった~!!

本当に、本当に美しい。ひゃぁ~~!!すご~~~~い!と何度も何度も言ってしまう位美しい景色です。橋を渡って島にも行きましたが、渡っている間も、この海の上を走る爽快感!もう最高でした~!

f:id:MsTama:20220301165512j:plain

島へ渡ると、休憩所や売店などがあり、先端までいくと、このような白い灯台がありました。

 

さあさあ、美しすぎる景観の興奮冷めやらぬまま、今日は下関まで行かねばならず!
ささ、先を急ぎましょう~

下関までの道中どこか観光スポットはない?と、事前にチェックしたのがこちらの神社。聞いた事もなかったし、正直大した期待もなく立ち寄ったのですが・・・
まぁ~すごいったらありません!! 前日の「元乃隅神社」にも驚きましたが、こちらの神社もまた何と美しくすごいのでしょう!!

結論から言うと、山口旅行で角橋大橋とここの神社が一番印象に残る程でした

 

f:id:MsTama:20220306011933j:plain 福徳稲荷神社

角島大橋から下関に向かう国道191号線の途中にあるこの神社。

脇道に車を入れ坂を上がると大きな駐車場があった。がしかし、車は一台も止まってない。シ~~~~ンとしてる。

「ねえ、誰もいないみたいだけど、閉まってる?」
「閉まってるって・・・店じゃないんだから・・・」
「入れるのかなぁ~?」

なんて言いながら階段を上り鳥居が見えたら、えらいこっちゃでした。

f:id:MsTama:20220301165538j:plain

f:id:MsTama:20220301165747j:plain

見て下さい。この目にも鮮やかな朱色の、かくも立派で見事な社殿を!

更に、本殿の階段を上ると、鳥居の向こう側には、紺碧の日本海が一望できるのです。

f:id:MsTama:20220301165640j:plain

f:id:MsTama:20220301165601j:plain

うひゃぁ~!!どうです!見て下さい!(何度もしつこい・・)
青い空、太陽に煌めく青い海、遠くに浮かぶ緑の島々。これがこの見事な神社から一望できるのです。ここのサンセットは息をのむ美しさといいます。

そしてお気づきでしょうか?

いない! 人がいな~~~~い!
萩観光の時も、人っ子一人いませんでしたが、ここの神社にも私達以外誰もいな~~~~~い!! こんな絶景を貸切状態!
パンフレット写真を撮るなら、今でしょ! な状態。

大丈夫かぁ~?山口! でも、すごいぞぉ~山口! あっぱれじゃ~!

f:id:MsTama:20220301165853j:plain

f:id:MsTama:20220301165838j:plain

そしてこちらの神社には、くぐるとご利益があるという岬まで続く『千本鳥居』があります。

ご利益を一身に受けそうな・・広い駐車場にポツンと一台佇む私達のレンタカー。

本殿の美しさ、息を呑む景色、ご利益ある千本もある鳥居、こんなすごい神社が何故もっと有名にならないんだろぉ~と、すっごく不思議です。

 

本日大感動2連発!!でした。

そろそろ遅いお昼ご飯のお時間。山口に来たら、一度は食べておかなきゃいけない物!私は2度目ですが、友達に食べさせたくて行ってきました。

f:id:MsTama:20190819231010p:plain 山口名物 瓦そば

f:id:MsTama:20220301165909j:plain

熱せられた瓦に、茶そばが置かれ、その上に錦糸卵と御海苔、レモン、もみじおろしが乗っています。今回は鰻もセットでついてる物を頼みました。

f:id:MsTama:20220301165917j:plain

蕎麦は、汁に漬けてたべますが、どうなんでしょ。焼きそばと蕎麦を足して2で割った感じ? おいしいか?と言われると、それは人によってではないかと(;^_^A アセアセ

f:id:MsTama:20220301165923j:plain
f:id:MsTama:20220301165901j:plain


瓦そばのご本家は、こちらの「たかせ」さん。
たかせ村ができちゃいそうな位、たかせさんのお店が一杯あります^^

www.kawarasoba.jp

山口周遊~♪ ②萩を回って~元乃隅神社へ

●2日 

さぁ~今日はゆっくりと心ゆくまで維新の街、萩を回るぞ~!って事で、ホテルで自転車を貸りて、地図を片手に自転車でくるくる回ります。

f:id:MsTama:20220228015837j:plain

お堀で囲まれている萩城跡。こんな景色を見ながら旧市内に入っていく。
う~~ん。お天気もいいし実に気持ちがいい~(*⌒∇⌒*)

f:id:MsTama:20220227010013j:plain
f:id:MsTama:20220228015949j:plain

「あぁ~!萩焼だって~ 寄る~?」 一同「寄る~~~!!」

こりゃ、今日も時間がかかりそうだわい。

f:id:MsTama:20220227015501p:plain 木戸孝允生家』(別名:桂小五郎

    高杉晋作生家』

f:id:MsTama:20220227005954j:plain
f:id:MsTama:20220227010029j:plain

f:id:MsTama:20220227010307j:plain

小さな街の一角に、日本を動かした偉人達の生家が並ぶ!!
木戸孝允久坂玄瑞高杉晋作は「維新の三傑」と呼ばれた。見所が一杯あって、文化財施設をまとめて見れる一日券なんてのが売っている。

f:id:MsTama:20220227015501p:plain 『円政寺』(神社とお寺が共存している珍しいお寺)

f:id:MsTama:20220227010052j:plain
f:id:MsTama:20220227010103j:plain

高杉晋作伊藤博文がこのお寺で学問を学んだ、という由緒あるお寺。
行った事のある方は、絶対!聞かれたと思う、名物住職の終わりなき解説!
質問などは全てスルー、一方的に色んな説明をがっつりされます( ̄m ̄")プ
でも、ためになるし、なかなか面白い。

f:id:MsTama:20220227010215j:plain

電柱などはなく、建物規制も厳しく、街の美観を守っている。
黑・白壁が美しい屋敷跡、満開の桜の木が大きくせり出している。コントラストが見事で、素晴らしい景観!
お屋敷前の住宅の方がでてきて「例年なら、ここの桜の写真をとるのに、長い順番待ちになるんだけど、今年は誰もいなくていいわねぇ~」と言われた。
しかし、本当に人っ子一人観光客がいない!コロナ禍といえど、ここは天下の観光地「萩」なのに。これは居なさすぎじゃない??

f:id:MsTama:20220227010044j:plain
f:id:MsTama:20220227010353j:plain

あっ!人だ! と思うと、地元の方が自転車でする~っと通り過ぎていくだけ

静かすぎる!こんなんでいいのか萩~~!誰もいないぞぉ~~~~!!
ちなみに補足しておくが、この頃の山口県の感染者数は0~10人位の数字を動いているだけだった。。いや、ほんとに。。。今となっては夢のような感染者数である。

f:id:MsTama:20220228023525j:plain

そして一休憩♪ って事で、こちらが夏みかんソフトクリーム」
山口県、特に萩は柑橘類が名産で、夏みかん商品が一杯あった。このソフトクリームも絶品!だった。

「ラスト少し回って次に行くよ~!」
「じゃあ、ちょっとまた萩焼のお土産屋さん寄って~」って事で。

長いなまこ壁の御屋敷の横をチャリチャリ散策しながら通り過ぎ、見かけた萩焼のお店に立ち寄る。

f:id:MsTama:20220227010335j:plain
f:id:MsTama:20220227010400j:plain

f:id:MsTama:20220227010409j:plain

店主「どちらから~?」

私達「関東です。でも感染してないから安心してね^^; 全然観光客がいないですねぇ~」

店主「お客さん達、久しぶりのお客さんだもん。特別に割引くじ引いていいよ~出た数字だけ割引するから」

私達「えぇ~いいのぉ~?嬉しい~」

な~んて会話をしながら、3人で、マグカップや小皿や燗冷ましなんてのを買ってきました。萩焼は優しい風合いがいいよねぇ~♪ そんでもって萩の方は皆さん優しい♥

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 元乃隅神社

キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!

遠いぞ~~~!!車で細い山道ずっと走ったぞぉ~~!遠すぎる。。
でも、すごいぞぉ~~! こんな海岸の崖の所にびっくりなんですけどぉ~!

アメリカのテレビ局「CNN」の調査で「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出されたことがきっかけで、世界中から熱視線を集めています。

f:id:MsTama:20220227010420j:plain

f:id:MsTama:20220227010424j:plain

f:id:MsTama:20220227010458j:plain

f:id:MsTama:20220228025926j:plain
f:id:MsTama:20220227010505j:plain

日本海の断崖から山に向かって続く123本の赤鳥居(ひふみで縁起がよい)
紺碧の海、山の緑、そして赤い鳥居、その美しいコントラストと景色が圧巻。
ここの断崖には「竜宮の潮吹き」と呼ばれる名勝があり、岩壁に波が打ち付けられ、大きな音を立てながら吹き上げる場所があります。

(ここには、私達以外に5.6人の観光客がいた。やはり人がほとんどいない。でも、そのおかげで写真を撮る時はすっきりと自分達だけで収まる。)

山口周遊~♪ ①維新の偉人達の街、萩!

2021年3月 コロナが少し収まっていた時期に山口旅行にでかけた。

山口には何度か行った事があったが、再度行きたいと思っていた「萩」や外国人にとても人気がある「元の隅神社」死ぬまでに一度はいくべし!の角島大橋等など、行きたい場所が多く、行きたい所をぎゅっと凝縮した大満足~♪4日間の旅をした。

f:id:MsTama:20220228004048j:plain

 初日 

羽田空港f:id:MsTama:20190818235734p:plain宇部空港⇒f:id:MsTama:20220227010956p:plainレンタカー⇒萩市

宇部空港のある瀬戸内海側から山口を突き抜けるように日本海側までひたすら走る。

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 松陰神社

萩!と言えば「松陰神社」です。時間をかけてゆっくり回ります。

まずは入口入ってすぐの所にある吉田松陰資料館”を見ます。吉田松陰の事がよくわかります。境内を歩くと、昔のまま残されている松下村塾が現れます。

松陰が攘夷を解き、久坂玄瑞高杉晋作伊藤博文などの門下生は後の明治維新の立役者となった。

f:id:MsTama:20220227005708j:plain

f:id:MsTama:20220227005714j:plain
幕末歴史大好き♪な私としては、タイムスリップしたらここの松下村塾にきてみたい~♪

あぁ~どこの辺りに、高杉晋作は座っていたのだろう?伊藤博文は、まさか自分がお札の顔になるなんて思いもよらなかっただろうなぁ~ なんて事を思ったりすると、村塾の前にずっと佇んでしまう。。。

f:id:MsTama:20220227005720j:plain
f:id:MsTama:20220227005701j:plain

左の写真⇒元々の松陰神社       右の写真⇒新しい松陰神社

しっかりと参拝を済ませ、脇の道に進む。これって昔からあった??昔来た時には、なかったような気がしたけど・・・『学びの道』

f:id:MsTama:20220227005749j:plain
f:id:MsTama:20220227005753j:plain
f:id:MsTama:20220227005809j:plain
f:id:MsTama:20220227005800j:plain

吉田松陰が残した名言が路の両脇の碑に書き記されている。
胸にぐぐっとくる言葉が沢山あった。。そんな名言を1つ1つじっくり読んでいると、ちっとも前に進まない(*≧∀≦) 日が暮れてしまう。。。

いやぁ~実に良かった「松陰神社」 神社が楽しい♪っていうのもちょっと変だけど。

f:id:MsTama:20190819212734p:plain 反射炉世界遺産登録)

f:id:MsTama:20220227005819j:plain

鉄を熔解し、武器を作ろうと反射炉を作ったのだが未完成のまま終わってしまった。

もしこれが完成していたら、豊富な武器を持ち、長州藩の力はもっと強くなっていたのかもしれない。歴史は微妙に違っていただろうな~。な~んて事を想像したりすると、これまたじっと見入っていまう。。。
今は煙突部分のみ残っている。 満開の桜を背景に重ねた歴史の重みを感じる。

f:id:MsTama:20220227005852j:plain

丁度桜が満開の時期と重なり、美しい景色も堪能できた。

他にも少しあちこち立ち寄りながら、今宵の宿へ~

f:id:MsTama:20220227015349p:plain 萩一輪 さん

山口県萩市 はぎ温泉 宵待ちの宿 萩一輪 公式サイトへようこそ(最低価格保証) (hagi-ichirin.co.jp)

こちらのホテルは凄くお勧めです。特に女性に嬉しいホテルです^^

ドリンクやアイスなど無料サービスもあり、女性専用リラクゼーションルームもあり自由に使えます。広いバルコニー前では、目の前に広がる日本海を見ながら足湯にも浸かれます。
お料理もおいしかったです♪ 山口はお酒もおいしい!あの「獺祭」も山口。
この夜は「獺祭」を頂きました。ほえぇ~美味しかったです。 

f:id:MsTama:20220227005917j:plain

f:id:MsTama:20220227010617j:plain

 

*行田の花手水が美しすぎる♪

間があいてしまった(;^_^A アセアセ 久しぶりのブログですが、あまりに美しかったのでご紹介させて下さい。

【花手水】(はなちょうず)ってご存知でしょうか?

神社に入ると、手を清める為に水が張ってあって竹の柄杓がおいてある場所がありますよね。あれを手水(ちょうず)といいます。

コロナ禍で、あの手のお清めを自粛する神社が多い中、せっかく参拝に来て頂いた方を他の形で気持ち良くお迎えしたい。という事で、手水の水にお花を浮かべている神社が今国内に大変増えているのです。

埼玉県行田市は、八幡神社の花手水に始まり、街のあちこちのお店の軒先に素敵な器に花を浮かべる花手水を飾り、街をあげて花手水で美しく彩りしています。

f:id:MsTama:20210227005702j:plain 行田八幡神社

f:id:MsTama:20220218155440j:plain
f:id:MsTama:20220218155447j:plain

こちらの八幡神社から行田の花手水が始まりました。

f:id:MsTama:20220218154451j:plain

八幡神社だけで、上の数の花手水があります。

境内にはいくつもの花手水があり、どれもそれぞれに色合いが違い、とにかくとても美しいのです♪

八幡神社行田市役所の間は、沢山のお店が軒先に花手水を飾って、来る人の目を楽しませてくれています。

どの花手水もそれぞれに個性があり、ガラス玉や猫など飾り物もついていたりします。

f:id:MsTama:20220218154507j:plain

f:id:MsTama:20220218154515j:plain

行田のメインストリートには、遊びに興じる銅製の童(全39基)があり、可愛い姿が街のシンボルになっています。こんな童の写真を撮ってるだけでも楽しい気持ちになります(*⌒∇⌒*)

f:id:MsTama:20220218154523j:plain

 

また、行田市は以前、竹内涼真さん山崎賢人さん役所広司さんなどが出演したドラマ

陸王の舞台で、あのドラマの撮影地としても使われました。ドラマの通り、行田市は昔、大衆向けの「足袋」の生産が盛んだったそうで、今も当時の姿のまま、足袋工場で使われた蔵などがそのまま残されていて、レトロな雰囲気の街歩きを楽しめます。

f:id:MsTama:20220218154538j:plain

f:id:MsTama:20190919010754p:plain 忠次郎蕎麦

お昼は、昔足袋工場だった蔵を改造して作られたお蕎麦屋さん「忠次郎蕎麦」へ。

肉汁蕎麦を頂きましたが、手打ちそばが大変おいしかったです♪

行田名物「ゼリーフライ」なるものも頂きました。

おからとお芋で作ったコロッケ!で、素朴な味がしました^^

何故ゼリーというか聞いたところ、所説あるようですが、形が銭小判の形をしていた所から銭フライ⇒ゼリーフライとなったらしい。。。と(*≧∀≦)

f:id:MsTama:20220218154530j:plain

 

f:id:MsTama:20210227005702j:plain前玉神社(さきたまじんじゃ)

「前玉」と書いて、「さきたま」と読みます。

なんと、こちらが『さいたま』という地名の発祥の地だそうです。

歴史も古く、由緒ある神社のようです。素朴な感じですが、広くて神社を抜けると「さきたま古墳群」が広がっています。

こちらの神社でも幾つかの「花手水」があり、とても美しかったです。

そうそう、蝋梅が咲いていました。もう春が近づいているんだなぁ~♪

f:id:MsTama:20220218154554j:plain

f:id:MsTama:20220218154605j:plain

最後に、八幡神社と前玉神社の御朱印を!

御朱印はかなりの数をもっていますが、こちらの二つは、花手水や梅の花などがあしらわれ、とっても美しい御朱印です♪

f:id:MsTama:20220218154612j:plain